
不動産マーケティング研究会
4月特別ウェビナー
近年、不動産業界を取り巻く環境は大きく変化しており、DX推進・IT活用は企業の競争力を左右する重要な要素となっています。
しかし、DX化に取り組みたいと考えていても、何から始めればよいか、どのようなサービスが自社に適しているかなど、お悩みの企業様も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、3人の専門家が、不動産会社のお役に立つDXサービスをご紹介し、貴社の課題解決に繋がる具体的なノウハウを提供いたします。
講演テーマ
2025年 不動産業界のDXサービス3選 ~新しい資金調達法・格安採用サービス・最新Google対策~
①「新しい資金調達法」(株)コモサス/加藤義隆様
コモサスは、融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)のプラットフォームとして、毎年数十件のプロジェクトを行っています。不動産会社にとっては、転売や開発案件の際、既存金融機関の取って代わる新しい資金調達手段として活用が広まっています。もちろん審査はありますが、銀行融資枠問題やクセの強い案件であっても融資チャンスがあります。資金ニーズのある会社は必見です。
②「5,000円からできる格安採用サービス」 (株)ヤギッシュ/橋本和英様
ヤギッシュは、200万人が利用する「オンライン履歴書サービス」を元に、人材採用ニーズのある企業に向けて、最安5,000円から採用が可能なダイレクトリクルーティングサービスを提供しています。営業マンも事務スタッフも、人材不足の課題を持つ企業にとって、一見の価値ありです。
③「最新Google対策|SEO・MEO・クチコミ・風評被害対策」(株)マーサリー/長友佑樹
今回は、あらためてSEO・MEOの最新ノウハウに加え、Googleクチコミや風評被害に関する事例紹介および具体的な対策について簡潔にお話しします。1件でも悪いクチコミがあれば、エンドユーザーの買い控えが起こってしまいかねないクリティカルな問題ですが、最近高い確率で削除することができるノウハウを持つ方と知り合いましたので、事例をご披露します。
開催日時
4月15日(火)17:00~18:00 Zoom開催
※お申込みいただいた方に個別に視聴URLをお送りいたします。
対象者
不動産建設企業の決裁者・役職者(宅建業者、建設業、建築事務所等)
※上記に当たらない業種の方は事前に主催者にご確認ください。
参加費
無料
主催・企画
株式会社マーサリー
講師
①株式会社コモサス 代表取締役 加藤義隆様
1998年日本銀行に入行。景気調査、為替介入、金融調節、統計企画などに従事。その後、投資銀行において公共ファイナンスや事業投資の責任者などを歴任。2019年株式会社CAMPFIRE SOCIAL CAPITAL(現㈱コモサス)代表取締役、2021年7月 株式会社CAMPFIRE SOCIAL BANK(現㈱コモサスバンク)代表取締役、2022年 同社代表取締役に就任。一橋大学大学院卒(金融戦略MBA)。
②株式会社Yagish ヤギオファー事業本部 新規市場開拓部 部長 橋本和英様
2015年に株式会社宝幸に入社し、チーズ、常温食品の市販営業部にて営業職に従事。
2020年にフロントラインワーカーのDX支援を行う株式会社サイエンスアーツ入社し、主にエンタープライズセールスとして2021年の株式上場に貢献。2023年から現在の株式会社Yagishにジョインし、ヤギオファー事業の立ち上げを行う。
③株式会社マーサリー 代表取締役 長友佑樹
2006年株式会社ネクスト(現LIFULL)に入社し、主に『HOME’S』分譲事業部にて担当サイトの売上を3倍超に成長させる。2012年不動産業界に特化してDX化・デジタルマーケティングを支援する株式会社マーサリーを設立。これまで、のべ2,000人以上の不動産会社経営者と会い、不動産業界のDX支援に貢献。
注意事項
・お申込み完了後にZoom視聴URLが届かなかった場合には担当までお問い合わせください。
・当日Zoomご入室後はカメラオン、マイクオフでご参加ください。
・注意事項やマナーに反する方は、退席していただく場合がございます。ご了承ください。
・対象者優先のため、競合企業や対象外の業種の方はご参加をお断りする場合がございます。
・やむを得ず参加できなくなった場合、お早目に主催者にご連絡ください。
プライバシーポリシー
セミナーの申込みをいただいた方の情報は、弊社および講演の2社で共有し、各社が提供するサービスおよび関連するイベントなどのご案内目的で利用いたします。
弊社の個人情報保護に関する取扱いについては、下記をご確認ください。