繁忙期は反響の取りこぼしに注意!~不動産ネット集客
実は、先週、都内の不動産会社さんのホームページを全面リニューアルしたのですが、さっそく反響が鳴り始めています。今年は弊社のクライアントの反響の鳴りがいいようです。
繁忙期に反響が増えるのは当たり前のことですが、反響からの歩留まりを改善する施策について対策を講じている不動産会社さんはそう多くないのが実態ではないでしょうか。
一方で、反響の数は取れても「質が悪い、薄い」とホームページ制作会社やSEO業者、リスティング代理店のせいばかりにしていませんか?
ご存知の通り、ネットユーザーは平均で不動産会社3社に問い合わせをします。
その中で「お客様が足を運ぶ店舗」として選ばれるためには、営業マンに精神論でハッパをかけるだけではダメですよね。
かといって、営業マンのコンサルティング能力をアップさせるには、大変な時間と労力がかかります。この辺りは、みなさんの共通の悩みどころではないでしょうか。
そこで、少々手前味噌ではありますが、
マーサリーでは、ネット反響からのアポ率や来店率をアップさせるためのシステム「商談数アップメール(SUМ)」を提供しています。
埼玉県の株式会社中央住宅ポラネット推進課 岩本様(※役職は当時)からは、こんな声をいただいています。
「SUМのおかげで、お客様の好みが事前にわかるようになって、営業はフォローメールや電話がとてもしやすくなったようです。おかげで事業部全体で、反響からの成約率が4か月で100%以上アップ。SUМがその要因のひとつだったことは間違いありません。ネットのサービスは、複雑で使いづらいことが多いんですが、SUМは受信したメールを見るだけでいい。現場の営業マンでもカンタンに使えるからすぐに結果が出たんでしょうね」
このほか、神奈川の仲介会社さんでは来店率が3割アップ、埼玉の工務店さんでアポ率が3倍になった事例もあります。
さらに、ここでは書けないようなヒミツと活用法を解説した資料を無料でご提供。いまなら繁忙期の3月末までモニターキャンペーンも行っています。
ご興味のある方は、ぜひお試しください。